プロジェクト募集
2017年2月の全国フォーラムへ向けて、
皆さんが取り組むプロジェクトを募集します。
自然から学ぶ場と人の全国フォーラム2017では、そのプロジェクトの成果発表や、未来へ向けてのテーマを掲げたディスカッション、分科会を行う予定です。取り上げるテーマや成果物については、各プロジェクトチームの皆さんにお任せすることになります。
プロジェクトテーマ例
テーマのイメージとして、以下の3つのパターンを想定しています。
より幅広いジャンルと、自然から学ぶことの活かし方を探る
「自然体験×〇〇」プロジェクト
・企業研修と自然体験
・学校と自然体験
・地域と自然体験
持続可能な社会づくりに、なんらか役に立つ自然体験の効果をさぐる
「自然から学ぶ」の効果を掘り下げるプロジェクト
・アクティブラーニングのトレーニング
・リスクマネジメントのノウハウマスター
・ファシリテーションスキルのトレーニング
とらえ直ししたり、磨いたり、再構築して、世の中で新しく価値をつくる
「自然から学ぶ」の新たな価値を考えるプロジェクト
・暮らし(食、生活、仕事、遊び・・・)
・バリアフリー(障害者と健常者の協働)
・海外とのつながり
・新しい言葉を見つける
プロジェクト参加ルール
・今回の趣旨に則り、2017年2月の全国フォーラム2017で何らかの成果発表をしていただきます。
(発表は、「口頭発表」「ポスター発表」「分科会の開催」「その他」の4つのパターンを想定しています。詳細は今後発表します)
・メンバーは基本3人~10人程度で結成。定期的な活動を公開で実施します。
・どんなメンバーで、どんなテーマで、どう進めるか、
エントリー(後日実行委員会でフォームを用意)を4月末までに行っていただきます。
・予算措置はありません。自前の活動を前提にしてください(参加費をとる活動もOKです)。
・チームにリーダー役を置き、実行委員会と情報のやり取りをできるようにしていただきます。
・実行委員会で作成するHPで、活動スケジュールの掲示や参加募集の広報を行っていただきます。
・2016年11月末に、全国フォーラム2017の発表をどのようにするかをエントリーしていただきます。
エントリー
エントリーシートに記載し、以下のフォームからお送りください。